ゾーンコントローラー(ゾーンECU)

2025年以降に行われる第ニ世代統合ECU。車体の前後等のゾーン毎に異なるカテゴリのECUを集約、セントラルコンピュータにてデータの処理を行う。
ゾーンECU は、フロント右、フロント左、リア右、リア左など、車体の位置的な要所ごとにECUが集約される。さらにシステム中央部にセントラルコンピュータが設置され、ゾーンから集められたデータの処理を集中的に行う。
テスラなどは第一世代統合制御のドメイン型の工程を飛ばして、中央処理型の第ニ世代統合ECUに移行するとしている。

ゾーンアーキテクチャは,スローガン(できないことを高い目標として掲げること)で、実際には、ゾーン型とドメイン型の混在型になるのが実情といわれている。

ドメインをまたがるソフトウェアが統合実装された統合ECUと,車両の前後や左右といった場所ごとでドメインに依存せず情報収集を行うゾーンECUで構成される。このようなドメインをまたがるECUの統合により,従来のドメインアーキテクチャと比較して約50%近くのコスト低減が見込まれ、また、より高度な車両制御ができる可能性あると言われている。

サイズ:200㎜x200㎜
構成:筐体、電子基板(ECU)、コネクター
システム構成:
• セントラルコンピュータ、
• ゾーンコントローラーECU (フロント右、フロント左、リア右、リア左)
• ネットワーク:
• センサー~ゾーン間は異なるネットワーク規格が混在、
• ゾーン~セントラルコンピュータCe間は共通のネットワーク規格

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする