運転支援&情報通信一覧

オーディオイコライザー

オーディオイコライザー 音色調整器。 音声信号の周波数特性を変更する。音声信号の特定の周波数帯域 や高調波成分を強調減少させ、音質の補正を行う。昔は独立したオーディオイコライザーを装着することがあったが、電子機器の小型化でカーナビ本体に内...

記事を読む

スピーカー

スピーカー 拡声器。電気信号を物理振動に変えて、音楽や音声などの音を生み出す。 クルマで高い音質の音楽を聴くニーズは高い。スピーカーシステムはクルマ選びの大きな要素になっており、スピーカーの搭載数は増えている。 大衆車は2~4スピーカー...

記事を読む

チューナー

チューナー 選局器。AM放送 FM放送用TV放送用に切り替えて使用する。 昔は独立したチューナーを装着することがあったが、電子機器の小型化でカーナビ本体に内蔵されることが多くなっている。 画像はクラリオン製1DINチューナー。 サイズ ...

記事を読む

オーディオアンプ

オーディオアンプ 音量増幅器。 昔は独立したオーディオアンプを装着することがあったが、電子機器の小型化でカーナビ本体に内蔵されることが多くなっている。 画像はパイオニア製アンプ。 サイズ 1DIN高さ50mmx幅180mm 、奥行規格な...

記事を読む

カーオーディオ

カーオーディオ 自動車に搭載される音響機器。 カセットテープ→CD(→MD→連装CD)→DVD→HDDCDプレーヤー→SDカード式→IPOT→スマートホーン配信サービスなど音楽媒体の変化のスピードは自動車のモデルチェンジ期間よりも速いため...

記事を読む

カーラジオ

カーラジオ ラジオ放送受信機能のみのカーオーディオ装置。商用車等でニーズが高い。一般ユーザーでもカーディーラーに相談すればカーラジオ単体も装着できる。2 カーオーディオ装着スペースは2 DINだが、カーラジオの大きさは1DINサイズが多く、...

記事を読む

エンターテインメント、オーディオとは

エンターテインメント、オーディオとは 自動車に搭載される音響機器や映像機器。 従来は、運転者が運転中に使用することを前提として、安全工学をベースに、スイッチの大きさや配置、ワンタッチで操作出来るなど、あまり考えさせずに、本能的に使用できて...

記事を読む

情報通信システム

情報通信システムICT (Information and Communication Technology) ICTはITを使用して人とインターネット、人と人がつながる技術、メールなどが代表例。 ※IT(Information Tech...

記事を読む

事故通信システム

事故通信システム 交通事故緊急自動通報サービス。 一部の高級車ディ―ラーでは「カーライフサポート」の一環として、エアバッグの作動の場合には、365日24時間体制の「コールセンター」が警察や消防への緊急通報をサポートするシステムが2010年...

記事を読む

マイク

マイク カーオーディオシステムと携帯電話の両方にBluetooth機能が搭載されている場合ハンズフリー電話が可能となるが、その通話の際、運転者の音声を電気信号に変換する役割。 高指向性マイク 運転者の声だけ聞き取る高性能マイクが開発されてい...

記事を読む

音声認識システム

音声認識システム カーナビ等に備えられる運転手及び乗員の音声を認識するシステム。乗員がタッチパネルなどの入力装置を使えない状況で、カーナビを操作するのに音声は適しているが、機械に向かってしゃべることの嫌悪感から普及していない。 画像はクラ...

記事を読む

車内情報端末(BIT)

車内情報端末(BIT) カーナビゲーションシステム、VICS、車内標識提示システム、車載通信機器(DCM)、など情報通信を行う端末。 エレクトロ二クスメーカーが車内情報端末専用の高性能ICを開発している。端子数(ピン数)が100本以上あり...

記事を読む

ETC

ETC 高速道路の料金所ゲートのアンテナと、車両に装着したETC車載器との間の無線通信により、通行料金を支払うシステム。 車載器では音声ガイド式が多く、送受信高周波回路IC、音声回路、スピーカーで構成される。使用周波数はマイクロ波帯高周波...

記事を読む

自動車電話

自動車電話 カーオーディオシステムと携帯電話の両方にBluetooth機能が搭載されている場合、ハンズフリー電話が可能となる。 ハンズフリーでも、ブレーキを踏むのが遅れて空走時間が長くなり事故を起こす危険性が高いため、走行中の使用には注意...

記事を読む

GPS

GPS カーナビゲーションで使用する、アメリカ国防総省の人工衛星を利用した地球上の位置検出システム。異なる衛星からの電波の到達時間の差から現在地の緯度、経度、高度を算定する。 構造は、アンテナの鉄板が電磁波を受けると、繋がれた線に流れる電...

記事を読む

カーナビゲ―ション部品

加速度センサー カーナビゲ―ションの坂路検出や急加速の注意喚起などに使用する。加速度を計測し、カーナビゲ―ション電子制御ECUに送信する。 ABSブレーキやESC車両ダイナミック制御で使用するものと同じで、容量式センサ方式が多く、内部構造...

記事を読む

カーナビゲーションECU

カーナビゲーションECU カーナビは本来は自車位置の表示と目的地への誘導を行う役割。 カーナビゲ―ションECUは画像処理IC、GPSセンサーECU、電子地図メモリーで構成されている。 センサーは、衛星GPSに加えて、ジャイロセンサー(角...

記事を読む

カーナビゲーション

カーナビゲーション 自車位置の表示と目的地へ誘導を行う。また、道路交通情報通信システムVICS(Vehicle Information and Communication System)による渋滞情報も充実しており、渋滞路回避などのシステム...

記事を読む

情報通信、カーナビとは

情報通信、カーナビとは 近年インターネットへの常時接続機能を有するコネクテッドカーが注目されている。クルマのシェアが進むとコネクテッド機能の必要性が高まるが、スマートフォンを使えばコネクテッドカーの機能のほとんどは実現できる予想もあり、どの...

記事を読む

その他運転支援システムECU

ステアリングECU センサーでステアリングの舵角等を計測し、電動パワーステアリングEPSのモーターがステアリングの動きを補助する。センサーは3種類。 ステアリングセンサー(舵角センサー)、パワステセンサー(ポジションセンサー、トルクセンサ...

記事を読む