パワーステアリングECU

電動パワーステアリングEPSのステアリングECUではEPSモーターがステアリングの動きを補助的に制御する。
センサーは3種類。ステアリングセンサー(舵角センサー)、パワステセンサー(ポジションセンサー、トルクセンサー)。

人間が操作する先進運転支援システム(ADAS)はセンサーの進化で急速に普及している。
操舵系の協調制御によって、自動ブレーキ(AEB)は緊急時操舵支援(AES)に、全車速追従型オートクルーズ(ACC)は、ACC連動型車線逸脱防止支援(LKA)に進化する。

レベル4(限定条件化の自動運転)以降の無人の自動運転対応では、ステアリングはステアリングバイワイヤーとなる。ステアリングアングルアクチュエータを使用し、操舵は100%モーターで行い人力を一切使わなくなる。

サイズ:50mm~100㎜
構成:電子基板、金属筐体、コネクター

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする