
LFT-D工法(連続繊維CFRTP)
LFT-DはLong Fiber Thermo plastics-Directの略 熱可塑性CFRTP。成形時間は60秒以内と常温強度と生産性重視。 連続炭素繊維と熱可塑性樹脂ペレットから直接押し出して素材を製造し、高速プレス...
日本のモノづくり企業を元気にする
LFT-DはLong Fiber Thermo plastics-Directの略 熱可塑性CFRTP。成形時間は60秒以内と常温強度と生産性重視。 連続炭素繊維と熱可塑性樹脂ペレットから直接押し出して素材を製造し、高速プレス...
SMCはSheet Molding Compoundの略。 プリプレグ織布より安価なランダム繊維のSMCシートを高圧圧縮する熱プレス成形法。 SMCシートは炭素繊維を10~50mm程に短くチョップして樹脂と練り合わせて、半硬化...
PCM はPre-preg Compression Moldingの略。 樹脂を含侵した半硬化のプリプレグ織布を使用し熱プレスで高圧圧縮する。 このプリプレグは高価だが、RTM法(乾燥連続繊維x樹脂注入)に比べて作業工数が少な...
RTMはResin Transfer Moldingの略。 高価なプリプレグを使用しないで、乾燥状態の連続繊維を使用する成形法。特殊な 高圧樹脂注入機 と専用の速硬型熱硬化性樹脂を使用する。 炭素繊維織物を金型内に置いた後に、...
□工法区分 区分 CFRP CFRP CFRP CFRP CFRTP CFRTP 工法 ドライカーボン RTM PCM...