車体・外装部品一覧

トランクリッドヒンジ

トランクリッドヒンジ トランクリッドの開閉用の蝶番。トランクリッド内側のレインフォースに装着される。パンタグラフ式で大きく開き、コンパクトに収まる機構が多い。 安全のため、スプリングやガススプリングを併用し開き方向に開放する。利便性向上で...

記事を読む

トランクリッドロック

トランクリッドロック トランクリッドの開閉用ロック。 車体側に装着されるラッチ。トランクリッド側のストライカーと呼ばれるU字金具を保持する。 レリーズワイヤー式で運転席のスイッチ操作し、トランクリッドを外から直接手で閉じる方式が多い。 ...

記事を読む

トランクリッドとは

トランクリッドとは トランクの蓋部分のこと。面積がやや広いので、内側にレインフォースを溶接し剛性を出している。 開閉はレリーズワイヤー式で運転席のスイッチで解除し手動で閉じる方式が多い。トランクルームには照明がありトランクリッドが開いたと...

記事を読む

フード部品

フードロックケーブル 運転席から操作レバーで解錠する。ワイヤー端部のストッパーの鉛玉をテコの原理で引っ張る方式が多い。配置は運転中の誤操作を防ぐため、膝元など、ドライビングポジションをとっていると操作できない位置に設置される。 方式 レリー...

記事を読む

フードヒンジ

フードヒンジ エンジンフードの開閉用の蝶番。内側のフードリッジレインフォースに装着される。 方式はフードヒンジの取りつけ位置によって、後ろヒンジ式と前ヒンジ式がある。後ろヒンジ式はロックし忘れなどで、走行風にあおられ、開くリスクはあるが、...

記事を読む

フードロック

フードロック エンジンフードの開閉用ロック。 車体側に装着される。フード側のU字型フックのフードストライカーを固定する。 フードロックは2段ロック構造で、車内のボンネットオープナーを引くとボンネットが数㎝開く。車外から開いた隙間に手を入れ...

記事を読む

フードとは

フードとは ボンネットともいう。面積が広い割に薄板のため、内側にフードリッジレインフォースを溶接し剛性を向上させている。 近年の交通事故の研究で、フードとの衝突で多くの犠牲者がでていることが解り、歩行者保護のため、衝撃吸収フード、ポップア...

記事を読む

ドア部品

ドアロック ストライカー 車体側に設置されるU字型の止め金具。ドア側にあるロック機構とかみ合ってドアを保持する役割。 ドアはドアロックとストライカーで連結されているだけため、ストライカーの剛性は車体剛性、ステアリング特性に影響する。 ド...

記事を読む

キーレスエントリー

キーレスエントリー キーを機械的に操作することなく、離れたところから集中ドアロックをリモコン操作できる装備。鍵を差し込んで開けたり閉めたりする手間を省けることがメリットで、近年の車には標準装備されている。仕組みは玩具のラジコンカーと同じで、...

記事を読む

ドアクロージャー

ドアクロージャー スライドドアやはね上げ式バックドアなどを閉める際に必要とする力は大きいため、その動作について電動式に置き換えたもの。ドアを閉じるときに、半ドア位置まできたら、自動的にドアを完全に閉じる装置。 ワンボックス車やミニバンの後...

記事を読む

ドアロックコントローラー

ドアロックコントローラー 運転席スイッチにより全ドアを施錠・解錠する集中ドアロック機構や、一定車速(20km/h前後)で全ドアを自動的に施錠する機能を追加した車速感応型集中ドアロック機構で必要な電子制御装置(リレーまたはECU)。 キーレ...

記事を読む

ドアロックモジュール

ドアロックはドアロックモジュール、ドアロックアクチュエーター、アウトサイドハンドル 、インサイドハンドル、ドアロックノブで構成される、部品が多く、全体はモジュールにはできないが、車両のドアを閉めるための機構のドアロックはモジュール化されてい...

記事を読む

ドアロック

ドアロック ドアの施錠・解錠を電磁弁によって電気的に行う装置。 運転席スイッチにより全ドアを施錠・解錠する集中ドアロック機構や一定車速(20km/h前後)で全ドアを自動的に施錠する機能を追加した車速感応型が普及している。 キーレスエント...

記事を読む

インサイドハンドル

車内からの開閉装置。ドアロック機構と連動していて施錠解錠の機能がある。また、通常、ロックノブと2連になっていて、ロックノブが施錠しているときは、インサイドハンドルを引いても解錠しない。 画像はユーシン製ドアハンドル サイズ 150㎜~20...

記事を読む

アウトサイドハンドル

アウトサイドハンドル 外側からの開閉装置。ドアロック機構と連動していて施錠解錠の機能がある。機械式または電子式でドアを施解錠するラッチとともに構成される。電子式では、キーを機械的に操作することなく、離れたところから集中ドアロックをリモコン操...

記事を読む

パワーウィンドウ

パワーウィンドウ 電動で窓の開閉を行う機構。パワーウインドウはスイッチ操作によってモーターが作動し、レギュレーターが上下する事でウインドウも上下する仕組み。電動式は安全性の観点では機械式に劣っているが利便性から広く採用されている。幼児の首が...

記事を読む

ウィンドレギュレーター

ウィンドレギュレーター ウインドウガラスの開閉装置。手動式と電動式があるが、電動式が主流になっている。電動式はワイヤー式とXアーム式がある 欧州車などでは、モーターまわりのギアやプーリーなどの駆動部品に樹脂製を使用する事例があるが、耐久性...

記事を読む

ドアモジュール

ドアモジュール 内装トリムに機能部品等を組み付けて納入するモジュール部品。もともとは、自動車メーカーの組み立てラインの効率化が目的だったが、非重要保安部品はモジュールメーカーに任せることにより、部品の統合一体化や安価工法への変更が進み、軽量...

記事を読む

グラスラン

グラスラン 防水用のゴムシール部材であるウェザーストリップの一種で、ドアサッシュの中にある部品。ウインドウガラスの昇降のガイドを行い、走行中やドアを閉めたときのウインドウガラスのガタツキを防止する。 画像は豊田合成製グラスラン。 サイズ ...

記事を読む

ドアチェック

ドアチェック 車体とドアの間に設けられるストッパー。ドアを2段階に止める。ドアチェックアクチュエーターとアームASSYの摩擦によりドアを所定の開度位置に保持可能にしている。 サイズ 100~200㎜ 構成 ドアチェックアクチュエーター(ケー...

記事を読む