不織布

■フロアーマット、リアパーシェル、トノカバー

軽量な構成材。強度負荷が掛からない大面積の部位に使用する。特殊加工としては制電加工、吸音遮音加工、抗菌加工などがある。

自動車の軽量化の流れは、金属材料からプラスチックなど非金属材料への転換が進んでいる。その中でも不織布は軽量なため、天井材、フロア材、トランク周りなどに使用され、内装材としての使用量が増加してきている。性能面では吸音性能、断熱性能、難燃性が求められる。※VOCの 発生量の削減については採用の前提条件としてクリアーしなければならない課題となっている。今後は地球環境保護の観点から天然繊維、天然樹脂などを使用した生分解性の材料が求められる。

※VOC(環境汚染性物質)

Volatile Organic Compoundsの略で、揮発性有機化合物のこと。大気中にあるベンゼンやホルムアルデヒドなどの有機化合物のうち沸点が50℃〜260℃の物質の総称で、NOXとともに光化学大気汚染をもたらす。

サイズ

1000㎜~1500㎜

材質

ポリエステル不織布

工法

(乾式法)乾式フリース成形→ニードルパンチ結合→熱プレス成形

■エアーフィルター、キャビンエアーフィルター、オイルフィルター、フュエールフィルター

空気中や、オイル、燃料中の不純物の除去。洗浄ができないため定期交換部品となる。

□エアフィルター

空気導入口に設置され、エンジンに取り込まれる空気から塵埃を除去する。

□キャビンエアーフィルター

エアコン吸気口に設置され、空気中に含まれる塵埃や花粉を除去する。

□オイルフィルター

潤滑回路に設置され、循環オイル注に含まれる鉄粉や、コンタミ僑雑物を除去する。

□フュエールフィルター

燃料回路に設置され、循環オイル注に含まれる鉄粉や、コンタミ僑雑物を除去する。

サイズ

200㎜~300㎜

構成

(気体用)エアーフィルター、キャビンエアーフィルター、

(液体用)オイルフィルター、フュエールフィルター

材質

濾紙など

工法

(湿式抄紙工法)配合→水中撹拌→抄紙→水切り→乾燥

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする