半導体一覧

半導体

半導体 ダイオード、トランジスタ、FET、IC など電子パーツの素材。 ◆「半導体」は、本来は電気が流れない純粋なシリコンやゲルマニウムなどの絶縁体に、電子を余計にもったリンなどの不純物を加え、導体のようにしたもの。 リンのように電子を...

記事を読む

EEPROM

EEPROM ※EEPROMは通電がなくても記憶する※ROM の一種。バイト単位で細かく書き換えできる。コンピュータなどの電子機器で電源を切っても保持しておくべき、設定条件などのデータを格納するのに使われている。 フラッシュメモリはこのE...

記事を読む

メモリー (DRAM,SRAM等)

メモリー(DRAM、SRAM等) 半導体記憶装置。メモリーはRAMと、ROM に区分される。RAMは通電をやめると記憶が失われる。ROMは通電がなくても記憶する。 RAMはDRAMとSRAMに区分され、どちらも読み書き自由だが、DRAMは...

記事を読む

CPU

CPU 中央演算処理装置。Central Processing Unitの略。主記憶装置内のプログラムを実行する装置。キーボードやマウスなどの入力装置や記憶装置から入力された情報に従って、演算処理を行い、記憶装置や、ディスプレイやプリンター...

記事を読む

トランジスター

トランジスター 電子回路上で増幅やスイッチとして使用される半導体素子 。 昔の真空管に代わってエレクトロニクスの主役となった。 トランジスタ(Transistor)は3端子で構成されたもので、バイポーラトランジスタ( Bipolar tr...

記事を読む

LED(発光ダイオード)

LED(発光ダイオード) LED はLight Emitting Diodeの略。発光ダイオードはダイオードの一種で、順方向に電圧を加えた際に発光するPN接合の半導体発光素子。電球と違いフィラメントやガラス球を使わないため、軽量で衝撃に強く...

記事を読む

ダイオード

ダイオード 整流作用を持つ半導体素子。「PN接合ダイオード」は、このP型とN型とを接合させることにより、電界の向きによって電気が流れたり流れなかったりする「整流作用」を利用する。 フォトダイオード は光導電効果によって、光の入射エネルギー...

記事を読む

LSI

LSI 集積回路ICの集積度の区分 。Large Scale Integrated Circuitの略。「半導体チップ」の表面にトランジスタなど電子回路の多数の素子が作り込まれている。電子部品1つの半導体チップ上に1000個以上の素子を集積...

記事を読む

ASIC

ASIC 特定用途向け集積回路。Application Specific Integrated Circuitの略。 自動車部品の制御ECUは専用設計のため、ASICを使用する。 「半導体チップ」の表面にトランジスタなど電子回路の多数の...

記事を読む

IC

IC 集積回路。Integrated Circuitの略。「半導体チップ」の表面にダイオードやトランジスタ、コンデンサ、抵抗などの多数の素子が印刷されている電子回路部品。配線は年々細くなり、0.1μm(0.0001㎜)以下のものもある。 ...

記事を読む

半導体とは

半導体とは ダイオード、トランジスタ、FET、IC など電子回路を構成する電子パーツの素材。 半導体は、本来は電気が流れない純粋なシリコンやゲルマニウムなどの絶縁体に、電子を余計にもったリンなどの不純物を加えて導体のように変化する性質に変...

記事を読む