A/Tソレノイド

A/Tソレノイド 油圧制御におけるリニアソレノイド(スプール弁)またはONOFF弁(ポペット弁)を電子制御によって切り替えるための機構。 A/Tソレノイドは比例電磁弁とも呼ばれ、電流入力値に応じて圧力を制御できる。 クラッチなどを直接作...

記事を読む

A/Tバルブ

A/Tバルブ 油路の切り替えや遮断を行う制御装置。リニアソレノイド(スプール弁)またはONOFF弁(ポペット弁)がある。 スプール弁方式は、プランジャピストンが左右に動き、嵌合長さを変化させることで絞り量と漏れ量を調整する大容量のバルブ...

記事を読む

A/Tオイルポンプ部品

オイルポンプローター ATトランスミッションにおいて油圧を発生させる装置。トロコイド方式とベーンポンプ方式がある。 ベーンポンプは、回転するローターに放射線状に溝勘合した往復動可能な平板ベーンとベーンの往復運動を規制する楕円状容器から構成...

記事を読む

A/Tオイルポンプリヤーカバー

A/Tオイルポンプリヤーカバー オイルポンプの本体部を構成する部品のうち、後方部分を指す。オイルシールが装着されA/T からの油漏れを防ぐ。A/Tオイルポンプフロントボデイ、オイルポンプローターでポンプが構成される。 トロコイドポンプ仕様...

記事を読む

A/Tオイルポンプフロントボデイ

A/Tオイルポンプフロントボデイ オイルポンプの本体部を構成する部品のうち、前方部分を指す。インレットポートとアウトレットポートがある。A/Tオイルポンプリヤーカバー、オイルポンプローターでポンプが構成される。トロコイドポンプとベーンポンプ...

記事を読む

A/Tオイルポンプ

A/Tオイルポンプ ATクラッチとATバルブに油圧を供給し制御するためのポンプ。 画像はジヤトコ製オイルポンプ。 方式 トロコイドポンプ(可変容量ポンプ) サイズ 外径100㎜~200㎜ 構成 A/Tオイルポンプフロント...

記事を読む

A/Tクラッチ

A/Tクラッチ トランスミッション内部にあり、A/Tプラネタリーギアの切り替えを行う。 回転体のクラッチCOMPと静止体のステーターを交互に組み合わせる湿式多板クラッチが多く使用される。湿式多板クラッチは加圧されるとペーパーフェーシングか...

記事を読む

A/Tキャリヤー

A/Tキャリヤー リングギヤの内側にあり、ピニオンギヤを保持する部品。A/Tキャリヤを固定するとA/Tサンギア(入力)とA/Tリングギア(出力)は逆転する。後進ギアとして使用する。 画像はユニバンス製 遊星歯車機構。 サイズ 外径100㎜...

記事を読む

A/Tピニオンギヤ

A/Tピニオンギヤ A/Tプラネタリーギヤにおいて内部で回転するギヤ。リングギヤの内側に位置される。A/Tピ二オンギヤは通常A/Tキャリヤーによって3個配置される。 画像はユニバンス製遊星ピニオンギア 。 サイズ 外径30㎜~50㎜ 材質...

記事を読む

A/Tサンギヤ

A/Tサンギヤ A/Tプラネタリーギヤの中心に位置するギア サイズ 外径30㎜~50㎜ 材質 中炭素鋼SC材または合金鋼 SCM材 工程 熱間鍛造→機械加工(切断→旋盤→歯切→バリ取)→熱処理(ガス浸炭焼入れ、焼き戻し)→研削(ショットブラ...

記事を読む

A/Tプラネタリーギヤ

A/Tプラネタリーギヤ 多くのA/Tで用いられるプラネタリーギヤ式変速機において、変速機構を構成するギヤ。複数個を組み合わせて多段階の変速を可能にする。A/Tリングギヤ、A/Tピ二オンギヤ、A/Tキャリヤーのうち止める部位により変速比が変...

記事を読む

ロックアップ機構部品

□ロックアッププレート トルクコンバーター内で使用されるプレート状の部品。トルクコンバーターは流体継手なので10%程度のすべりロスがある。そのためロックアッププレートの油圧クラッチを追加し、トルクコンバーターのすべりを止め燃費を改善している...

記事を読む

ロックアップ機構

ロックアップ機構 オートマチック車の燃費を向上させるために、走行状態に応じてエンジンとトランスミッションを直結し、エンジン性能に適合した振動及び騒音を吸収する機構。 画像エクセディ製ロックアップダンパー。 方式 摩擦クラッチ式 ...

記事を読む

トルクコンバーター部品

インペラー、タービン トルクコンバーター内に収められたみかんの輪切り断面状の部品で、内部のオイルの流れを制御する。エンジン側がインペラーで、ミッション側がタービンと呼ばれる。3要素式では中間の流れの方向を制御するステーターが追加される。フィ...

記事を読む

トルクコンバーター

トルクコンバーター トランスミッションのスターティングデバイスとして使用される。摩擦材を使用することなく、クラッチ操作をする。 みかんを輪切りにしたような断面形状。回転バランスからフィンの数は、たとえば29枚と31枚など素数が多く、...

記事を読む

A/Tシフトレバー

A/Tシフトレバー ドライバーの意思を電子センサーや油圧機器に伝達する操作機構。 シフト・バイ・ワイアーの車両では、A/Tシフトレバーの配置はどこでもレイアウト可能になった。 また、シフトレバー操作の設計も自由で、シフトレバーが常に中立...

記事を読む

オートマチックトランスミッションとは

オートマチックトランスミッションとは 自動でシフトチェンジする変速機のこと。運転席にはクラッチペダルがないが、コンピューター制御と油圧によってオートマチックトランスミッション内部にあるクラッチの操作が行われている。 MT車はクラッチや変速...

記事を読む

マニュアルトランスミッション部品

オイルシール 回転する入出力軸からオイルの漏れを防ぐゴム部品。エンジンやトランスミッションなどに使用される。ダストリップ付きは外部からほこりや土砂が侵入するのを防ぐ。構造はL字断面の金属環にシールリップを構成する合成ゴムを焼付け接着してい...

記事を読む

ミッションドライブチェーン・ベルト

ミッションドライブチェーン・ベルト トランスミッションにおいて動力の伝達を行うチェーン・ベルト。現在用いられている自動車はほとんどない。 サイズ 200㎜~500㎜ 構成 プレート、ピン、ローラー

記事を読む

スリーブ

スリーブ シャフト上に備えられ、左右の変速ギアに作用することによって変速させる部品。 スリーブを作動させるのはシフトフォークとシフトロッド。シフトロッドはシフトレバーで人間に操作される。シフトフォークは円弧状の二股を備えたもので、スリーブ...

記事を読む