先進運転支援システム(ADAS)とは

先進運転支援システム(ADAS)とは

人間が運転することを前提とした、安全運転のための自動制御システム。
ADASの狙いは事故を回避するシステムを増やしてゆき、すべての事故をゼロにすること。そのため、先進国では事故の原因分析を精密に行っている。明らかになった原因に対して、いろいろなADASの機能を順次投入し事故対策を行っている。

運転支援と自動運転との違いは、人間の関与の違いで、運転支援システムは人間が運転することを想定している。車両に標準装備されることもあるが、オプションで選択することもある。代表的なものは自動緊急ブレーキで、「画像認識カメラ」「ミリ波レーダー」の2つのセンサーの組み合わせにより認識を行い、自動ブレーキを作動させ、衝突を回避あるいは衝突の被害を軽減する。

また、近年の高齢者によるペダル踏み間違い事故の多発を受け、2017年より、国と自動車メーカーが「安全運転サポート車」(通称サポカー)の普及に取り組んでいる。

■補助金支給のサポカーのADAS仕様

1衝突被害軽減/回避システム:自動緊急ブレーキ(AEB:Advanced Emergency Braking)

2ペダル踏みちがい時加速抑制防止装置

3車線逸脱警報システム (LDW:Lane Departure Warning)

4視界/視覚補助システム:先進ライト(AHB:Automatic High Beam)

今後の自動運転化の取り組みでは、センサーによる認識のスピードはすでに人間に勝るが、予知ができないのが弱点で、今後はAIによる走行経験の蓄積と詳細な3Dマップの作成、外部からの指令システムなどの整備が必要となる。

■センサーと先進運転支援システム(ADAS)

センサー 先進運転支援システム 制御対象
なし クルーズコントロール エンジン、リターダー
超音波ソナー 後退時近接警報(CTA)
ミリ波レーダー

(前方)

前方衝突回避警報(FCW)
ヘッドライト配光制御システム ライト
前走車追従型クルーズコントロール エンジン、リターダー
ミリ波レーダー

(後方、側方)

後方死角警報(BSW)
画像認識カメラ 標識認識システム(TSR)
ミリ波レーダー

+画像認識カメラ

自動緊急ブレーキ(AEB) ブレーキ
近赤外線カメラ 暗視スコープ(ナイトビジョン)

画像はデンソーセンシングシステム。

構成

衝突被害軽減/回避システム、車間距離制御システム、車線逸脱防止支援システム、視界/視覚補助システム、駐車支援システム

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする