角度センサー
EV車の駆動モーターの磁極位置の検出と正確な回転速度を把握する役割。
電磁誘導を使うレゾルバが主流。軸の回転角度を2相の交流電圧(アナログ信号)として出力する。この出力電圧は回転角によって変化するため、その電圧を読取ることにより角度を知ることができる。
レゾルバはセンサ鉄心とコイルのみで構成される。他のセンサに比べると耐環境性能に優れ信頼性が高い。
サイズ
100㎜~200㎜
構成
鉄心、コイル(モーターの回転軸にコイルを複数配置したもの)
日本のモノづくり企業を元気にする
EV車の駆動モーターの磁極位置の検出と正確な回転速度を把握する役割。
電磁誘導を使うレゾルバが主流。軸の回転角度を2相の交流電圧(アナログ信号)として出力する。この出力電圧は回転角によって変化するため、その電圧を読取ることにより角度を知ることができる。
レゾルバはセンサ鉄心とコイルのみで構成される。他のセンサに比べると耐環境性能に優れ信頼性が高い。
100㎜~200㎜
鉄心、コイル(モーターの回転軸にコイルを複数配置したもの)