小物/汎用部品一覧

チャイルドシート

チャイルドシート(和製英語:Child Seat) 衝突時の安全確保のため、2000年~運転者に対して6歳未満の幼児を自動車に乗車させる場合に使用が義務付けられている。(道路交通法第71条の3第3項) 現在、標準装備化が進んだのがISO ...

記事を読む

工具セット

工具セット タイヤ交換用の車載工具およびスペアタイヤなど。 スペアタイヤは車載義務除外になったが車載が望ましい。代わりにパンク修理キットを搭載する車両もある。多くの車両で車載されている工具セットはタイヤが外せるL型工具、スパナとドライバー...

記事を読む

ジャッキ

ジャッキ タイヤが外せるように車体を持ち上げる工具。車載用は日本車ではパンタグラフ式が多い。輸入車では一本足ジャッキの場合が多いので使用の際は車両落下などに注意を要する。油圧式ジャッキも一般家庭でも増えている。 方式 パンタグラフ式 サイズ...

記事を読む

汎用部品とは

汎用部品とは 工具などを指す。新車では、発煙筒、ジャッキ、タイヤが外せるL型工具、スパナーとドライバーなどが搭載されているが、搭載アイテムが年々減っているため、必要に応じてアフターパーツとして購入することが多くなっている。 スペアタイヤは...

記事を読む

不織布

■フロアーマット、リアパーシェル、トノカバー 軽量な構成材。強度負荷が掛からない大面積の部位に使用する。特殊加工としては制電加工、吸音遮音加工、抗菌加工などがある。 自動車の軽量化の流れは、金属材料からプラスチックなど非金属材料への転換が...

記事を読む

レザー・ファブリック

レザー・ファブリック 座り心地の他、インテリア性が重視される。性能評価は難燃性、摩耗性、縫製性、染色堅牢度。特殊加工としては制電加工、吸音遮音加工、抗菌加工などがある。シート材質は、本革レザー、人工皮革レザー、ファブリックの3種類。 用途:...

記事を読む

ファブリック類とは

ファブリック類とは レザーファブリックと不織布に分類される。VOC非発生については採用の前提条件としてクリアーしなければならない課題となっている。 ※VOC(Volatile Organic Compounds):環境汚染性物質の揮発性有...

記事を読む

テープ

テープ 粘着テープは耐久性が上がり、取扱いが容易なことから、銘板固定、結束固定などに採用が増えている。 □銘板用両面テープ 従来は金属製の銘板をボルトナットで固定する方式が主流だったが、近年は接着剤の高性能化もより、金属やプラスチック銘...

記事を読む

フィルム

フィルム ウィンドウ、内装に使用が拡大している。フィルム用途の拡大で顕著なものはウインドウガラスで、衝突時の安全性の向上の目的で従来の強化ガラスから中間膜にフィルムを使用した合わせガラスに変わった。ウィンドウフィルムも高透明遮熱グレードが拡...

記事を読む

接着剤

接着剤 自動車の用途に応じて各種材料の接合に使用する。最近の接着剤用途の拡大で顕著なものはウィンドウの接着法で、ゴムから接着剤に変わった。 構成   <工程> <使用例> <接着材材質例> 車体工程 へミング180度曲げ用 エポキ...

記事を読む

接着剤/テープ類とは

接着剤/テープ類とは 接着剤は自動車の用途に応じて各種材料の接合に使用する。最近の接着剤用途の拡大で顕著なものはウィンドウの接着法で、衝突時の安全性の向上の目的でゴムから接着剤に変わった。 テープは両面テープの使用が増えている。外装で金属...

記事を読む

グロメット

グロメット 貫通穴グロメット、ドアグロメットなどがある。 ■貫通穴グロメット 車体の平板などに固定する溝のついたドーナツ状のゴム栓。エンジンルームやトランクルームに装着され、室内からのワイヤーハーネスなど配線の固定や保護を行う。電装ケーブル...

記事を読む

プラグ

プラグ 金属栓プラグ、樹脂栓プラグ、ゴム栓プラグの種類がある。 □金属栓プラグ 金属栓プラグはマニホールドブロックなどの油圧配管などの捨穴加工部分の塞ぎ栓にねじ込みプラグとして使用する。6角穴付きプラグ、六角プラグなどがある。シールする場合...

記事を読む

ベローズ

ベローズ 蛇腹状のパイプ構造で柔軟性があり、フレキシブル配管が可能となる。自動車排気管の中間に取付ける事で、振動により排気管の破損を防ぐ。またベローズ内部の凹凸のある内面には遮熱と気流音発生の防止効果がある。薄い板を2層重ねて成型することで...

記事を読む

ブーツ

ブーツ 前後、左右に容易に移動できるダストシール。外部からのホコリ等の侵入を防ぐ。シャシー系ではステアリング、ドライブシャフト、ブレーキ、クラッチに使用され、内装系では変速レバーなどに使用される。 使用条件が最も厳しいのはドライブシャフト...

記事を読む

Oリング

Oリング ゴム製で弾力があり、弾性変形限度内で潰してシールで使用する。同じサイズでも断面の小さい固定用、断面の大きい運動用と2種類あるが、運動用は自動車用途ではあまり使用しない。運動用はYパッキンやカップシールなどの専用シールを使用すること...

記事を読む

ガスケット

ガスケット 固定用の平面密閉用のシール材。平面のガスケットシールはボルトの締め付けでは、均等な面圧分布とすることは難しく、一般に低圧の気体、液体が対象となる。信頼性を高める工夫はガスケット側で行っている。 自動車のシリンダヘッドガスケット...

記事を読む

シール

シール シールは、エンジン、ミッション、ブレーキ、エアコンなど、液体の漏れや、ほこりの侵入などを防ぐ役割を果たす。 シール部材は運動用と固定用がある。運動用はアクチュエーター部品に多用され、トランスミッションのオイルシールなどの回転シール...

記事を読む

防振・防音インシュレーター

防振・防音インシュレーター 内装パネルの内側に装着される防振・防音のための遮断材。HV車の普及やエンジンやタイヤなどの静粛性が向上し、車室の高い遮音性が求められている。エンジンルームと車室を隔てるダッシュパネルに装着するダッシュインシュレー...

記事を読む

ヒートインシュレーター

ヒートインシュレーター 排気管からの熱の侵入を防ぐフロアーインシュレーター、エンジンルームからの熱害を防止し不燃性が求められる、エンジンカバー、フードの裏側のインシュレーターなどが相当する。結合剤が未硬化の状態の不燃性のグラスウールを使用し...

記事を読む