ドアミラー(鏡面コントロール)用モーター
ドアミラー(鏡面コントロール)用モーター 直流モーター。ギアユニットに構成される。 1つのミラーに3つの小型モーターが使用される。ドアミラー鏡面の上下用、左右用。ドアミラー格納用にそれぞれ装着される。 スイッチは左右切り替えスイッチ、ミ...
ドアミラー(鏡面コントロール)用モーター 直流モーター。ギアユニットに構成される。 1つのミラーに3つの小型モーターが使用される。ドアミラー鏡面の上下用、左右用。ドアミラー格納用にそれぞれ装着される。 スイッチは左右切り替えスイッチ、ミ...
ヘッドランプクリーナー用モーター 直流モーター。ウォッシャー液を吹き付けるタイプのクリーナー。 直接インぺラー(羽根車)を駆動する。ポンプとモーターが一体設計されている。洗浄水を低圧でウインドウに供給し、雪や泥汚れでランプがさえぎられ、光...
光軸調整用モーター 小型直流モーター。ギアユニットに構成される。ヘッドライトの光軸調整を上下左右させるためのモーター。 めったに使用しない人も多いため、経時変化などで固着不作動にならないことが要求される。しかし、近年、画像センサー技術の進...
ウオッシャーポンプ用モーター 小型直流モーター。遠心式渦巻きポンプのインペラー(羽根車)を直接駆動する。ポンプとモーターが一体設計されている。 洗浄水を低圧でウインドウに供給する。 画像はミツバ製ウォッシャーポンプ。 サイズ φ20㎜x...
リアワイパーモーター 直流モーター。ギアユニットに構成される。 ワイパーアームを左右に作動させるためのモーター。 画像はミツバ製リアワイパーモーター。 サイズ φ38㎜x57mmなど 構成 ハウジングASSY(ハウジング、永久磁石、軸受...
ワイパーモーター 直流モーター。ギアユニットに構成されワイパーアームを左右に作動させるためのモーター。 スイッチは一本レバーを上下に操作し、1段目は間欠、2段目は低速、3段目は高速などと作動間隔と作動速度が制御されている。 画像はミツバ...
パワーウインドウモーター 直流モーター。ギアーユニットに構成される。車の窓の開閉するためのモーター。パワーウインドウモーターには、窓が閉まるときに衝撃があるため、反負荷側に衝撃緩和のゴムカップリングが装着されている。 また、過去に子供の頭...
ABS用モーター、ESC用モーター 直流モーター。 ブレーキ時の横滑り防止でポンピングブレーキをかけるための油圧を蓄積する。 出力が大きいため、連続定格ではなく、30秒程度の短時間定格。 近年は全車速追従クルーズコントロール(ACC)...
車高調整用モーター 直流モーター。ギアユニットに構成される車高を調整するためのモーター。 車高を調整したい場面は少なくない。スプリングシートの位置をボールねじで可変化し、車高を無段階で高さを変えることができる。 画像はSchaeffle...
ステアリング位置調整モーター 直流モーター。チルト&テレスコピックステアリングのギアーユニットに構成される。上下の角度用のチルト機能、前後の距離用のテレスコ機能に合計2個使用し、ステアリングの位置を適正化する。 高級車ではチルト&テレスコ...
パワーステアリング用モーター 直流モーター。ギアーユニットに構成される。電動式や電動油圧式などの方式による操舵の補助に用いられるモーターで、ステアリング力をアシストする。 近年はブラシレスモーターが開発され、耐久性や静粛性が要求される車に...
ウォーターポンプ用モーター 直流モーター。遠心式うずまきポンプのインぺラー(羽根車)を直接駆動する。ポンプ室とモーターは分離されている。 従来のエンジン車では、暖房用補助ウォーターポンプとして、エンジン停止時にヒーターに温水を循環する役割...
ラジエターファンモーター 直流モーター。直接ファンを駆動する。ラジエーターの冷却を行う役割。FF車などでエンジンの回転が利用できない場合に採用される。狭小なエンジンルームに搭載されるため、搭載性が重視される。厚み方向でスペースをとらない扁平...
フューエルポンプ用モーター 直流モーター。遠心式うずまきポンプのインぺラー(羽根車)を直接駆動する。ポンプとモーターが一体設計されている。燃料を低圧でエンジンに供給する際に使用される。ブラシは使用するが、ガソリン中で使用するため、火花は出な...
アイドル回転制御用モーター ステッピングモーター。燃料系に配置され、スロットルバルブと一体設計されている。スロットルバルブの空気量を調整し、アイドリングを安定させる。 近年は電子スロットル制御システムが普及し、アイドル回転制御も電子スロッ...
スロットルボディモーター 直流モーター。内燃機関への燃料や空気取り込みを行う電子スロットル制御システムに使用される。アクセルに連動しスロットルの開閉を行い供給エアーを調節する モーターまわりの構造は直流モーターに電磁クラッチとメカニカル差...
モーターとは 動力出力装置。近年の乗用車では多数の小型モーターが搭載されている。その多くは直流モーターが採用されている。 走行系は、スターターモーター、FF車用のラジエターファンモーター、電動スロットルボディモーター、ABS横滑り防止ブレ...
ものを物理的に動かす機構全般を指す。作動源の種類は電気、電磁力、空圧、油圧、人力(機械式)。運動としては、回転、揺動、往復ストローク、振動などの方式がある。 自動車の電装部品では電力を直線運動に変えるソレノイド、さらに油圧や空圧と組み合...
ソレノイド・ソレノイドバルブ 基本構造は電磁石。 □ソレノイド 銅線を巻いたコイルの中で可動式のピストンがスライドする構造。電力を直線運動に変え、機械式ワイヤーなどを廃止し、遠隔操作が可能になる。 用途 (補機)電動ドアロック、トランク...
アクチュエーターとは ものを物理的に動かす機構全般を指す。作動源の種類は電気、電磁力、空圧、油圧、人力(機械式)。運動としては、回転、揺動、往復ストローク、振動などの方式がある。 自動車の電装部品では電力を直線運動に変えるソレノイド、さら...